いや~FAコンペマジで間に合うか危うい状況です・・・
日数を逆算してみると、このまま行くと間に合わない・・・w
なもんで、最近ずっと寝不足です!ww
でもこの切羽詰まった感じゃないとなかなか手も動かないんですよね・・・ww
って事で今回は、前回左腕の装備装備作って装着した画像がなかったんでとりあえずw


まぁこんな感じですw
接続は丁度ダボがあるんでそれを利用して脱着可能です。
でもってシールドですが、これもなんとか形になりました!


前回書いてあったパネルラインの部分でカットして
表面に凹凸をつけてみました。
ここも塗り分けたいんで、ダボ打って脱着式です

でもって、裏ディテですが時間ないんで適当に!w

持ち手はホントは付いてないんですが、ディテが思いつかなく
間を埋めるのに丁度よかったので、持ち手追加w
その持ち手は一応上下に可動出来ますw
後、設定ではシールドの接続が肩アーマーの突起物の先端に接続されるんですが
それだと何だか貧弱に見え自分的に好みじゃないんで接続方法を変更しようと思っとります。
とまぁ、現状はこんな感じですね・・・
後は足のブースターユニット作ればパーツは揃うのですが
先は全く見えませんw
って事で、時間もないんで今回はこれくらいにして
作業続行します!w
んじゃ、ではではでは~ヽ(・ω・)ノシ
日数を逆算してみると、このまま行くと間に合わない・・・w
なもんで、最近ずっと寝不足です!ww
でもこの切羽詰まった感じゃないとなかなか手も動かないんですよね・・・ww
って事で今回は、前回左腕の装備装備作って装着した画像がなかったんでとりあえずw


まぁこんな感じですw
接続は丁度ダボがあるんでそれを利用して脱着可能です。
でもってシールドですが、これもなんとか形になりました!


前回書いてあったパネルラインの部分でカットして
表面に凹凸をつけてみました。
ここも塗り分けたいんで、ダボ打って脱着式です

でもって、裏ディテですが時間ないんで適当に!w

持ち手はホントは付いてないんですが、ディテが思いつかなく
間を埋めるのに丁度よかったので、持ち手追加w
その持ち手は一応上下に可動出来ますw
後、設定ではシールドの接続が肩アーマーの突起物の先端に接続されるんですが
それだと何だか貧弱に見え自分的に好みじゃないんで接続方法を変更しようと思っとります。
とまぁ、現状はこんな感じですね・・・
後は足のブースターユニット作ればパーツは揃うのですが
先は全く見えませんw
って事で、時間もないんで今回はこれくらいにして
作業続行します!w
んじゃ、ではではでは~ヽ(・ω・)ノシ
この記事のトラックバックURL
http://projectfreedom.blog5.fc2.com/tb.php/465-ea44495c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック